立秋 8/7~8/22 頃
〖 季節のSPA MENU 〗
腸内環境ケア
おへそまわりからはじまり、上行結腸→横行結腸→下行結腸と流していきます
ソフトな指圧を取り入れ、みぞおちの辺りから、腹部にかけて優しく流します
滞った内容物を流すようなイメージで、硬くなったお腹を優しくほぐしていきます
腸内環境を整えて、美肌へ導いてゆきます
〇便秘気味の方へ
〇ストレスを感じてお腹が張る方へ
〇腸内環境をケアしたい方へ
定価 60分 7,700円
【 特典 】
初回 60分 5,000円
リピーター価格 60分 5,500円
(3ヶ月以内にご利用のお客様へ)
〖 Home care 〗
Aroma
レモン+ローズマリー
日中のデスクワークにお勧めの香りです。
柑橘系とハーブ調の香りで、リフレッシュしながら、集中力を高めます。
お気に入りのデュフューザーでたいてみましょう。
または、マグカップにお湯を入れ、数滴精油を垂らしてみましょう♪
アイスキューブ
製氷機にレモン+レモン汁+ローズマリーを入れて、アイスキューブを作ります
お水に氷を浮かばせて、スッキリ爽やかな夏のハーブウォーターを楽しめます
入浴剤
岩塩+レモン+ローズマリーをお風呂へ入れて良く混ぜます
一日の終わりにすっきり爽やかに心と体を労わります
レモンには皮膚がピリピリするなど、皮膚刺激を感じやすい成分が含まれますので
敏感肌の方は注意しながら試してみましょう
〖 二十四節気 〗
立秋 りっしゅう 8/7~8/22 頃
立秋といっても、夏真っ盛り。本格的な酷暑の時期になります。
室内の冷房で体が冷えすぎないよう注意が必要です。
夏らしく汗をかき、この時期に代謝をあげることが大切です。
早朝散歩やラジオ体操、ゆっくりお風呂へ入ることもお勧めです。
お顔から汗の量が多いと、肌の生まれ変わりも早くなります。
ビタミンCやコラーゲンを積極的に摂りましょう。
また、腸に関わりの深い季節です。
発酵食品や野菜の繊維を多く摂り、便通に注意しましょう。